NHKテレビの時計表示

ちょっと調べ物していて(^^;画像を探しているうちに
あることに気になっていた。。。
ソレがコレ↓
番組開始間もない頃の(と思われる)「ゆうどきネットワーク」のひとコマ
NHKの画面左上に表示される時計の表示。
んでもコレは、地上波でもデジタル総合テレビのものである。
しかも、このデジタルチックな(?)フォントは今は使われていない。
恐らく初期のものだと思うのだが。。。(^^;
(BSデジタルでは現在もこの表示になっている)
で、
2年くらい前の(と思われる)「ゆうどきネットワーク」のひとコマ
↑コチラがつい最近まで使われていたもの。ゴシック体になっている。
個人的にはコレの方が見やすいかな(^^ヾ。
さらに、
現在の「ゆうどきネットワーク」のひとコマ
↑コレが現在使われているもの。倍くらいの大きさになっている。
アナログ放送のと同じようなものみたいだが。。。

んまあソレだけである(笑)
人によっては好みが分かれるトコなんだろうけど、どでしょ?(←何が)

投稿者: すさずま 日時: 2010年03月14日 23:54 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (2)

ゆのん:

時計ねぇ。。。

朝は、とにかくあったほうがいいです、うん。
だからといって、民放のまんがちっくなのはイヤです。。

‥とにかく夜中の時計はヤメテ(爆) ←泣かされたヒト

Posted by: ゆのん | 2010年03月21日 16:23

すさずま:

夜中ねぇ。。。(^^
しかし夜中にわざわざ時計出している意味があるんですかね?(^^;。
設備点検のためと言えば聞こえが良いが・・・(笑)

Posted by: すさずま | 2010年03月21日 16:30

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)